こんにちは、もみーです。
私もブログを書き始めて2か月弱のぺーぺーですがそれでも今までは全くわからなかったことがブログを始めたことでわかったことがいくつかあります。
今回はこれから始める方に向けて私のwordpressの本当の感想をお伝えしていきます。
よくあるブログ始めるならwordpressという説明。
私もブログが気になってあれこれとネットで調べましたが、レンタルサーバーとwordpressの組み合わせがおススメみたいなものが大半でした。
アフィリエイト目的には最適。
デザインの自由度が高い。
おおまかにはこういう説明がされたブログがたくさんあると思います。
結論から言いますと間違いではありません。
実際私もXサーバーにwordpressのという組み合わせでブログ書いていますが何不自由なく使用できています。
では私がこれから始められる方に何を伝えたいのか説明していきますね。
Xサーバー使用時はwordpressのインストールまではめっちゃ簡単。
私はXサーバーを使用していますので、他のレンタルサーバーのことはわかりません。
まず私が言えることはXサーバーでドメインも一緒に契約するとwordpressのインストールまでは非常にスムーズかつ短時間で完了します。
私はブログをはじめようと思ってスマホでXサーバーを契約し、スマホでwordpressのインストールまで20分ぐらいで出来ました。
驚きの速さです。
テーマ選びは慎重に。
wordpressでは通常テーマというものを使ってデザインを作っていきます。
実は私はテーマを慎重に考えていなかったので簡単に選んでしまいました。
テーマには無料で使える物と有料の物がありますが慎重に選んでください。
私はたまたま今のテーマを気に入って使っていますが記事が増えてから変えるのは勇気も必要かと思います。
テーマごとに特徴もありますから最初に慎重に選んでくださいね。
初期設定やプラグイン
私はこれらで結構難しくて、
「wordpress簡単やないやん」
とぼやいてました。(笑)
いや、できる人なら簡単なのかもしれませんが全く知識のない私みたいな人にはことあるごとにネットで検索して設定しての繰り返しは結構大変です。
またプラグインもそこそこ数がいるのでそれだけ設定するものがあり一回で上手くできないと結構焦ります。
特に最初の方はGoogleサーチコンソールのエラーがおおく悩みました。
分からなければネットで調べればいいわけですがほぼ全てわからないので最初に想像していたより大変でした。
記事を書くということ
もう、これは繰り返し覚えるしかないです。
最も重要で最も大変なところだと思います。
しかしそこに魅力もあると感じていますので頑張ってすこしでも読んでくれた方の助けになったらいいな。
wordpressに限らずブログでは一番むずかしいのではないでしょうか?
唯一wordpressを選ばない理由。
wordpressを紹介しているブログでwordpressのいい面を全力で推していると思いますが欠点もあります。
あまり他の方は書かれていませんが私個人はwordpressの欠点は初期のほうはPVが稼げないからいくら記事を書いても反応がなくそのため孤独感まで出てきて
「忍耐が必要」
これだと思います。(笑)
私はまだまだ記事を書いていきますがこのwordpressの唯一の欠点がきっついなぁーと感じる方ははてなブログも選択に入れてはどうでしょうか?
wordpressよりはPV稼げるみたいですよ。
まとめ
wordpressに関して多くの紹介ブログはありますがどれも間違ったことはそうそう書かれていません。
確かにネットで調べればわかるのですが苦戦する時もあるのですよ。
反応なく記事を書き続けるのも人並み以上の忍耐はいるのかもしれません。
苦労がなく楽ちんなんてことは絶対ないと思いますよ。
それでもブログ書くことに楽しさはあり、wordpressは確実に高性能ですので始めれれる方ははてなブログと二択で決めたらいいかと思いますよ。