AcerからIPSパネルでリフレッシュレートはネイティブ144Hz、FullHD解像度でAMD FreeSync (VESA Adaptive-Sync)に対応、輝度認証のDisplayHDR 400を取得しHDR10に対応したほぼゲーマーが欲しいと思う機能を網羅し、約37000円というコストパフォーマンスの優れたゲーミングモニタ「Acer Nitro VG271(型番:VG271Pbmiipx)」が発売中です。
「Acer Nitro VG271」
FullHD解像度でIPSパネルを採用し、ネイティブ144Hzに対応しているだけでもお値打ちな価格ですが「AMD FreeSync (VESA Adaptive-Sync)」も搭載され排他利用ですがHDR10のコンテンツに対応できるフルスペック製品です。
AMD FreeSyncに対応したビデオ出力はDisplayPortとHDMIの両方で、いずれも対応フレームレートは48Hz~144Hzと広範囲です。
VESA100x100マウントにも対応
2019年1月からはNVIDIA GPUでも(VESA Adaptive-Sync)が利用できるようになり、実質AMD FreeSyncが機能するのでその価値は跳ね上がっていると思います。
2W+2W ステレオスピーカーを搭載していますのでスピーカーが手元にない方も音が出せます。
Acer Nitro VG271はGTX1660やRTX2060のミドル帯のグラボを利用の方やゲーミングモニタのエントリーモデルとしてオススメなモニタだと思います。